施術方針と施術例


 

 

1カ月のご利用回数と1回の施術時間など

 当院のお客様は他のお客様からのご紹介とインターネット検索などで来院されます。大半の方が鍼は怖いが仕方がないと観念されお越しになられますので当方もそのことは承知しております。鍼に耐えられる方には本数や時間に関係なく満足していただけるように行って参りましたが、営業日数の減少に伴い制限を設けることといたしました。悪しからずご了承いただければ幸いです。

①月1回程度のご利用の場合2時間以内
・ 鍼60分以内+お灸+置鍼30分
・又は希望する部位を2時間以内
②家族で月2回以上ご利用の場合3時間以内
・鍼60分以内+お灸+置鍼30分を2回
(お灸は一回目のみ)
・又は希望する部位を3時間以内

 

*予約は営業日の時間内に限ります
*予約の前日・当日のドタキャンは災害等を除きキャンセル料100%いただきます

 


施術例



問診
検査

 

施術

 

当院のルーツ

 今日の北京堂鍼灸北見/北京堂鍼灸レディース北見があるのは、生みの親である淺野周師匠と育ての親である私の姪のY子のおかげです。このめぐりあわせのルーツは、鍼灸専門学校の1年先輩に師匠の奥さんがおられ、そのおかげで師匠の鍼灸院に同級生のYさんが私を連れて行ってくれたことに端を発します。
 姪のY子は1年半にわたり、1時間の道のりをかけて毎週私の住まいに来て300本の鍼を打たせてくれました。上の写真は姪のY子に鍼をした今から9年前(2022年現在)の写真です。
 私はこの場を借りて、師匠ご夫妻と同級生のYさんと、姪を生んでくれた姉夫妻と姪にこころから感謝をいたします。
合わせて、私に鍼を打たせ、私を育ててくれているご利用者の皆様方に感謝を申し上げます。 ありがとうございます。